飼っているうさぎは狭いところが大好きです。
もともと先祖がアナウサギになるので、
アナウサギは巣穴を掘って作るのです。
先祖からきている本能的なもので狭いところが大好きなようです。
youtu.be
本日投稿したショート動画です。
1分で終わるのでよければ最後までご覧くださいm(_ _)m
YouTubeを見ていてわかるように気づけば狭いところに入りたがります。
ゲージの上に乗らないように乗せたクッションがひすいにとっては役立つとに^^;
気づけば上に乗りクッションをホリホリしたり、周りを見渡したりしています。
布団と壁の隙間に入ってしまいました。
中でホリホリしてシーツ破かれました・・・
隙間があれば顔を突っ込んで行けるかどうか?を確認しています。
こはくも同状態です。好きあらば布団の隙間に入ったりしています。
こはくの方がひすいより大きいのでパワフルです。
ミニうさぎなので祖先の血が濃いのでしょうか??
ミニうさぎの方が本能が強いので賢いとも聞きます。
確かにああ〜と思う節もあります。
齧ったり、ホリホリしたりアナウサギの本能がそのままのようなこはくさん
マットを齧ったり壁を齧ったりと壊すのはひすいよりこはくの方が多いです。
そして、へやんぽが終わりになるとおやつだとスタンバったり
ボール遊びなどそしてコロンもするのはこはくです。
ネザーの方がコロンはしてくれると思ったのですが
ひすいは警戒心が強いようです^^;
気づけば狭いところや壁に行ってコロンしてるなぁ🤔
本能には逆らえないようです😆
今日もありがとうございましたm(_ _)m
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
コメント