YouTubeに投稿しました🐰今回は通常の動画となります。
いつもボールをくわえて走り回りシャンシャン言わせてるこはくさん🐰
こはくのボールを飼い主が持つとどうなるのか?と思い持ってみると思ったよりも反応がすごかったです😅良かったら見てください🙏↓から見ることができます。
実際にボールを飼い主が持ってみると・・・・
これは自分のものだ!!と言わんばかりの様子で、ボールをなんとかして取ろうと必死に行動を起こしています。うさぎの執念はなかなかかのものですね^^;諦めて返しました。
最近のこはくさん、暑いせいか?歳なのか?すぐに伸びるので30分くらいの部屋んぽでも10分くらい動けばいい方です^^;なのでひすいにチェンジです🐰
ひすいもボールが好きなようです。こはくみたいにつかんで走り回ることはしませんが、ブゥブゥ言いながらボールをドリブルしてくれます。ボールが好きなうさぎって多いですね🐰
こはくみたいにつかんで走り回るのはなかなかお目にかかりませんが、ドリブルするうさぎさんはYouTubeでもインスタでも見ることができますね。それほどボールとうさぎは相性がいいようですね🐰
久しぶりにパセリを購入したのでひすいにあげてみると・・・・・あれ?食べない・・・・
必死に匂いをつけていますが食べる様子がありませんでした🐰これは後で食べるから置いといてって感じに思えました。しばらくすると・・・・
食べてくれました。口の周りがまた緑になるかな?と思って期待したのですが、逃げられました😅口の周りが緑になるのはYouTubeのショート動画に投稿してますのでこちらも見ていただけると嬉しいです🐰
YouTubeについて・・・・
前の記事からショート動画の再生回数が増えてチャンネル登録者数が増えてますと書きました。それが現在も続いています。
今の現在のチャンネル登録者数が254名となりました。前回よりも10名の方にチャンネル登録していただきました。ありがとうございます🙏嬉しい反面と驚きが反面です。
最近インスタやTwitterでYouTubeに投稿したことをお知らせしているのですが、その時にたまにYouTubeの相互登録しませんか?とメッセージをいただきます。初めはいいのかな?と思っていたのですが、YouTube側はそれを推奨していないようです。
それに相互登録のメリットってチャンネル登録者数が増えるだけなんですよね😅興味があれば見てもらえるかもしれませんが、興味がないと見てもらうことはないですよね😅と言うことはチャンネル登録者数のわりに再生回数が少ないという現象が生まれるのではないか🤔
それにチャンネル登録してくれても解除されるとその人だということはチャンネルの開示をしていないとわからないことになります。なので非常に申し訳ないのですが、相互登録のメッセージに関してはできないということになります。少しづつこはくとひすいのファンが増えてくれればいつかは1,000人になると思ってのんびり投稿していきたいと思います。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
コメント