PR

うさぎに大葉はあげても大丈夫?美味しそうに食べるうさぎがこちら

YouTube運営・動画作り

うさぎは大葉が好きな子が多いようです🐰赤しそも与えても大丈夫とのことです。我が家のうさーずは大葉が大好きです。実家で大葉を育ててもらったことがあるのですが、大葉って生命力が強いみたいで、ここ何年か大葉が勝手に生えてくるようになり、現在は我が家のうさーずのおやつとしてありがたく頂いております😊

今回も大葉が育ったのでひすいに与えたものをYouTubeにショート動画として投稿しました。よかったら見ていただけると嬉しいです😊

うさぎとって大葉はどのような効果があるのでしょうか🤔

大葉をあげるときに注意をしないといけないことがあります。大葉にはカルシウムが含まれているということです。カルシウムを摂りすぎてしまうと尿結石になるリスクが高くなります😱なので与え過ぎには注意が必要です。我が家は1度に与える量は1回2〜3枚くらいにしています。

f:id:makotukohahisu:20220605144050j:image

大葉の効果については食欲増進・免疫力強化・浄血作用などがあげられます。食欲のない時に効果的ではないでしょうか?ただしあげずぎには注意をしましょう🐰

大葉の旬は6月〜9月と言われています。だから実家のプランターから勝手に出てくるのか😅それに今の時期の大葉はでかい😅夏場になると最近の猛暑で大葉が枯れてしまいます😅

【送料別】【愛知県産】大葉 青しそ あおじそ 2Lサイズ 1パック約100g 100枚入【野菜詰め合わせセットと同梱で送料無料】【送料は注文後に個数によって変動】

人間もうさぎも食べて美味しい大葉ですが大量に取れるので保存方法が気になるところです。

長い期間美味しい大葉を食べてもらうためには保存方法も大事です。一般的にいい大葉の保存方法はとしてあげらている方法があります。

瓶に少量の水を入れて、軸を下にして大葉を入れる。この時に葉っぱが水に触れないようにしましょう。水を3日くらいに1度交換する。

瓶がない場合、キッチンペーパーに包み、そのまま水につけて湿らせてジップロックやビニール袋、密閉容器に入れて保存する。

大葉の量が多い時は天日干しをしてあげるのも効果的です。天日干しをした大葉なら生野菜が嫌いなうさぎも食べてくれる可能性があります。100均とかで天日干しができる網が売っているので水洗いした大葉を入れて数日放置するだけで天日干しの大葉が完成します。

ドライフルーツメーカーも利用できるかもしれません。

TVで紹介! フードドライヤー 食品乾燥機 | ドライフルーツメーカー ドライフードメーカー 野菜乾燥 電気食品脱水機 ドライフルーツ ドライフード 自家製 手作り 果物 野菜 乾燥 干し野菜 無添加 ディハイドレーター 干し ペット ドライグルメ フルーツ フード ドライヤー

ドライフルーツメーカーが1つあると大葉もできますが、りんごやイチゴなどうさぎの食べられるおやつも作ることができます。うさ飼いさんで自分で作られている方はドライフルーツメーカーを持っている方も多いと聞きます。

最後に・・・・大葉を大好きなうさぎは多いようです。ただ与えすぎは注意しておやつとして飼い主さんとうさぎのコミュニケーションとして、食欲が落ちた?と思うときに与えてみるのがいいのかもしれませんね😊

今日もありがとうございましたm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました