ゆる雑談・日常あれこれ– category –
-
一つの会社に勤め続けるのはリスク?収入源を分散する時代へ
「ひとつの会社で定年まで働き続ける」──かつては当たり前とされていたこの働き方が、いま静かに見直されつつあります。 安定した収入や福利厚生が魅力だったはずの「終身雇用」ですが、昨今の社会情勢や企業経営の不透明さから、その神話は少しずつ崩れて... -
光回線って結局どこがいいの?ペットカメラ用途にも安心なサービスを比較
ペットカメラを快適に使うなら?光回線の比較ポイントを解説 ペットカメラで大切な家族を見守る――そんな毎日に、回線トラブルで映像が途切れたり、通知が届かなかったりした経験はありませんか? 「どこの光回線を選べば安心できるの?」「どれも大差ない... -
氷河期世代はバブル世代の尻拭いをしてきた──評価されなかった理由とこれからの選択
私は就職氷河期世代です。 大学を卒業しても正社員の枠は極端に少なく、契約社員や派遣としてキャリアを始めるしかない人が多くいました。 ようやく入れた会社でも、正社員登用には試験・面接・長期実務などのハードルがあり、努力だけでは乗り越えられな... -
【スマホ代290円生活】楽天の株主優待×日本通信SIMで月額最安スマホ運用術!
毎月のスマホ代、まだ高いままですか? 大手キャリアを使っていると、月5,000円〜8,000円もの通信費が発生することも珍しくありません。そんな中、筆者が実践している「月額290円スマホ生活」をご紹介します。 楽天グループの株主優待を活用した「楽天モバ... -
毎日が変わる!「睡眠の質」を上げる快眠グッズ6選|使ってよかった実体験レビュー付き
「寝ても疲れが取れない」「朝起きるのがつらい」──そんな悩みを抱えていませんか? 実は、睡眠の質は日中のパフォーマンスやメンタル、さらには美容にも深く関係しています。 筆者も長年「よく眠れないこと」に悩まされてきましたが、寝具やアイテムを見... -
お金・仕事・教養に活きる!大人が選ぶおすすめ資格と学び直し講座6選|社労士・FP・英会話も紹介
「将来が不安…何かスキルを身につけたい」──そんな風に思ったことはありませんか? 時代の変化が激しい今、お金・仕事・教養に直結するスキルや資格を学び直す人が増えています。 とはいえ、仕事や家事で忙しい中で何から始めればいいのか迷う方も多いはず... -
投資初心者でも安心!楽天証券×SBI証券×ミニマリズムで始めるお金の増やし方と使い方の整理術
「将来のお金が不安」「何か始めたいけど投資って難しそう…」そう感じている方は多いのではないでしょうか。 実は、投資の第一歩は少額からでも始められます。そして、無理のない投資を続けるためには、日々の「お金の使い方」や「物の持ち方」も大きく影... -
暮らしをもっとスマートに!家計見直しとキャッシュレス、マイナンバーカード活用のすすめ
日々の生活費を見直したい、無理のない範囲で節約したい――そんな方に向けて、今回は「固定費の見直し」「キャッシュレスの活用」「マイナンバーカードの有効活用」という3つの視点から、暮らしを少しラクにする方法をご紹介します。 実際に私自身もキャッ... -
「ボーナス廃止で基本給アップ?」給与体系の変化が進む理由とは
最近のニュースで気になった「ボーナス廃止と基本給化」の話 最近、ニュースで「企業がボーナスを廃止して基本給に組み込む動きが進んでいる」という話題を目にしました。ボーナスといえば、日本では「夏と冬の楽しみ」として長年親しまれてきた給与体系の... -
WordPressに移行して気づいたこと|リライトと記事削除がブログを変える
はてなブログからWordPressへ移行してしばらくが経ちました。少しずつアクセスは増えてきたものの、収益は伸び悩み。Googleアドセンスでわずかに収益が出る程度、アフィリエイトも月1回あるかどうか…そんな状況です。 「記事を書けば伸びる」と信じていた... -
三井住友カードとPayPayが連携!使い分けがカギになる時代へ
2025年5月、キャッシュレスユーザーにとって大きなニュースがありました。クレジットカード大手の三井住友カードと、スマホ決済の最大手PayPayがついに連携。銀行・カード・スマホ決済が一体化することで、これまで以上に便利でおトクな支払い体験が広がろ... -
楽天経済圏に戻りました|PayPay経済圏から移って感じた“ちょうどいい使い方”
「楽天経済圏はもう終わった」「改悪ばかりで使う意味ない」そんな声が多く聞こえるようになってから、私も一度は楽天を離れ、PayPay経済圏に移ったことがありました。 でも、あれから時間が経ち、色々と試してみた結果——今、私は再び楽天経済圏に戻ってき... -
【2025年版】婚活アプリと結婚相談所はどっちがいい?男女共通で使えるおすすめサービス比較
「婚活ってアプリで十分?」「相談所はお金がかかるし堅苦しそう…」 そんな悩みを抱えながらも、一歩踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、30代で婚活を経験した筆者が、婚活アプリと結婚相談所の違いや、それぞれの向き・不向き... -
フィットネス業界は本当に安定してる?7年働いて見えた“収入”と“働き方”のリアル
「ジムで働くって、なんだか健康的で楽しそう」 そんなイメージを持っていた20代の私は、何の迷いもなくフィットネス業界に飛び込みました。「体を動かしながら、人の健康をサポートできるなんて最高じゃないか」――そう思っていました。 でも、7年間現場で... -
楽天経済圏からPayPay経済圏への移行を検討した理由と体験談【2025年版】
楽天経済圏で生活を本格的に始めて、気づけば5年以上が経ちました。 これまで利用してきた主な楽天サービスは以下のとおりです。 楽天市場 楽天モバイル 楽天銀行・楽天証券 楽天カード 楽天ひかり・楽天エナジー(電気・ガス) これらを連携させることで...
12