こんにちは、こはおじさんです。
今回は、2025年7月の「うさぎのこはひーチャンネル」の活動報告をお届けします。
結果として、動画本数も多くなり、投稿リズムに手応えを感じた1ヶ月。さらに、6月に腫瘍摘出手術を受けたこはくが元気に完全復活し、その様子を動画でもお届けすることができました。
同時に、Instagramのフォロワーも大きく増え、リール動画がYouTubeへの流入にも少しずつつながってきたことを実感しています。
今回はそんな7月を、「チャンネル全体の成長」「通常動画」「ショート動画とライブ」「ふりかえり」の4つの視点から振り返ってみたいと思います。

チャンネル全体の成長
- 登録者数:1,105人 → 1,122人(+17人)
- 総再生時間:213時間 → 264時間(+約50時間)
大きなバズが起きたわけではありませんが、地道な投稿の積み重ねが確実に数字に表れてきました。
手術後のこはくの回復、投稿リズムの見直し、SNSとの連携…。振り返ると、数字以上に“中身の濃い”月だったように感じています。
7月に投稿した通常動画
7月は全部で7本の通常動画を投稿しました。そのうち1本は「ショート動画まとめ」です。編集や投稿頻度の見直しにチャレンジしたことで、1本1本により深く向き合えた月でもありました。
📺 7月のショート動画まとめ(8/1公開)
📺 ツンデレうさぎの部屋んぽ(7/28公開)
📺 こはくの手術から完全復活までの様子(7/24公開)
📺 とうもろこしを一生懸命食べるリチャードソンジリス(7/21公開)
📺 甘えモードと激ギレモードが交差するライ(7/17公開)
📺 こはくの食べ方とひすいの遊び方(7/12公開)
📺 七夕ごはんでみんな楽しいひととき(7/8公開)
ショート動画とライブ配信
7月に投稿したショート動画は8本。内容としては、こはく・ひすい・ライのちょっとした行動や表情、日常のふとした一瞬を切り取ったものが中心です。
ショートは再生回数が伸びやすい一方で、「いいね」やコメントが少ない傾向が続いており、どのように編集すればより見てもらえるのかを日々模索中です。
また、7月はライブ配信も3回実施しました。決して多くの視聴者が来てくれるわけではありませんが、コメントを通してリアルタイムでつながれることは、やはり特別な体験です。
1回1回のライブは短めですが、「今日はちょっと声を届けてみようかな」という気持ちの切り替えにもなり、自分自身の気分転換にもつながっています。
今月のふりかえりと来月に向けて
振り返ってみると、7月は「自分のスタイルを少し変えてみた」月でした。
これまで守ってきた「2日おきの投稿」から、「毎日なにかを出す」形に切り替えたことで、少しずつ流れが変わってきたように思います。
もちろん、まだ再生数や収益が爆発的に伸びたわけではありません。ただ、編集のスピードが上がったり、SNSとの連携を意識できるようになったりと、“やってみたから見えること”がたくさんありました。
なにより、6月に手術を受けたこはくが元気に過ごしてくれていることが一番の幸せです。
8月も、日々の中にある“ちょっとした可愛さ”を形にしながら、少しずつでも前に進んでいけたらと思います。
引き続き、「うさぎのこはひーチャンネル」をどうぞよろしくお願いいたします🐰✨

あわせて読みたい関連記事
▶️ 登録者1,000人達成までのリアル|うさぎチャンネル運営の裏側
▶️ 2025年6月のYouTube活動報告|こはくの手術と動画制作への向き合い
コメント