リチャードソンジリスを飼っていると、冬が近づくにつれて「冬眠してしまうのでは?」「寒さに弱いのでは?」と不安に思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。実際、気温が下がると体調を崩しやすくなるため、正しい冬支度が欠かせません。
この記事では、リチャードソンジリスが安心して冬を越せるように、温度管理・食事の工夫・おすすめの冬用グッズについて詳しく解説します。我が家で実際に行っている工夫や体験談も交えてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

リチャードソンジリスは冬眠するの?

まず最も気になるのが「リチャードソンジリスは冬眠するのか」という点です。野生のジリスは北米の寒冷地に生息しており、冬になると長期間冬眠をして過ごします。
家庭の環境ではエサや水の確保が不十分になるだけでなく、冬眠中に体力が落ちて命に関わる危険性が高いとされています。そのため、ペットとして飼う場合は必ず冬眠させないように、室温を安定させることが大切です。
具体的には20℃前後を保つことが目安とされており、エアコンやヒーターを組み合わせて管理するのが安心です。次のパートでは、実際の温度・湿度管理の方法について詳しくご紹介します。

冬支度に必要な室温・湿度管理

エアコンで部屋全体を温めるのが基本ですが、ピンポイントで保温できるようにパネルヒーターやカイロを補助的に使うのも有効です。また湿度も重要で、乾燥しすぎると呼吸器に負担がかかるため、40〜60%を目安に加湿器を併用すると安心です。
我が家ではスマートリモコンを活用し、エアコンが21℃を切ると自動で作動するように設定しています。これにより夜間や外出時でも温度が安定し、急な冷え込みによる体調不良を防ぐことができています。

冬の食事と栄養の工夫

冬の寒さは体力を消耗しやすいため、リチャードソンジリスにはバランスの良い食事を与えることが大切です。基本となるのはチモシーなどの牧草とペレットで、常に新鮮な状態で与えるようにしましょう。
寒い時期はエネルギー消費が増えるため、普段より少し多めに与えるのもポイントです。特にナッツやドライフルーツなどの高カロリーなおやつを少量プラスすると、体力維持につながります。ただし与えすぎは肥満の原因になるので注意が必要です。

冬に準備しておきたいグッズ

リチャードソンジリスを快適に冬越しさせるためには、保温や居心地をサポートするグッズを準備しておくと安心です。ここでは、実際に使いやすいと評判のアイテムを口コミとともにご紹介します。
① ペット用パネルヒーター

口コミ:
- 「下からじんわり暖かくなるので安心です。コードを齧られないように工夫が必要ですが、夜間も冷えすぎず助かっています。」
- 「一部だけ温まるので、ジリスが自分で温度調整できるのが良いと思います。」
- 「思ったより電気代も安く、24時間つけっぱなしでも安心でした。」
②上に載せるタイプのヒーター(保温ランプ・赤外線ヒーター)
口コミ:
- 「上から全体を温められるので、ケージ内の温度が均一になりました。」
- 「直接触れる心配がないので安心です。下のヒーターと併用しています。」
- 「光が出ないタイプを選んだので、夜も落ち着いて寝てくれています。」
③巣材(巣箱やもふもふ寝袋)

口コミ:
- 「冬になると中にこもって寝ている姿が可愛らしいです。洗い替えがあると衛生的に使えます。」
- 「もぐり込んで丸くなっているので、寒さ対策になっていると感じます。」
- 「お気に入りすぎて、掃除のときに取り出すと怒るくらいです(笑)。」
④フットクッション

我が家の体験談:
うちは人間が使うフットクッションと下にヒーターを置いて、さらにエアコンが21℃を切ると自動で作動するようにスマートリモコンで温度管理をしていました。急な冷え込みにも対応できて安心です。
口コミ:
- 「小動物用の寝袋より広さがあって、自由に出入りできるのが良かったです。」
- 「思った以上に温かくて、夜はずっと中に入って過ごしています。」
- 「人間用なのでサイズ感もちょうど良く、コスパも抜群です。」
⑤温湿度計

口コミ:
- 「デジタル表示で見やすく、毎日の確認が習慣になりました。乾燥してきたらすぐに加湿器を使えるので安心です。」
- 「コンパクトでケージに取り付けやすいので、邪魔にならず助かっています。」
- 「温度が1〜2℃下がっただけでも気づけるので、体調管理にとても役立っています。」
まとめ

リチャードソンジリスにとって冬は体調を崩しやすい季節ですが、しっかりとした冬支度を整えれば安心して過ごすことができます。
- 冬眠はさせないこと(20〜24℃を目安に室温を管理)
- 湿度も40〜60%を維持して呼吸器の負担を減らす
- 食事は少し多め+高カロリーおやつを適量で体力維持
- パネルヒーター・巣材・フットクッション・温湿度計などの冬用グッズを用意
特にグッズについては実際に使った口コミや体験談を参考にすることで、自分の環境に合ったものを選びやすくなります。ぜひ本記事を参考に、リチャードソンジリスが冬も快適に過ごせる環境を整えてあげてください。
コメント