ジリスの飼い方– tag –
-
リチャードソンジリスを飼って困ったこと5選|可愛いけど甘くない現実
リチャードソンジリスは、その愛らしい見た目とチャーミングな仕草で、「飼ってみたい!」と思わせる魅力があります。ふわふわの尻尾、ちょこちょこした動きに癒されてしまいますよね。 でも、実際に飼ってみるとどうでしょうか?・思いのほか強いかじり癖... -
元気いっぱい!リチャードソンジリスの食事事情とおすすめのおやつ
元気に走り回る姿がたまらなく愛らしいリチャードソンジリス。そんな彼らの健康を支えるカギは、なんといっても毎日の食事とおやつにあります。 「どんな食べ物が合っているの?」「おやつって何をあげればいいの?」——この記事では、我が家のジリス『ライ... -
リチャードソンジリスの寿命を2年伸ばす暮らし方7つの秘訣
リチャードソンジリスは、その愛らしい仕草や穏やかな性格から、近年ペットとして人気が高まっている動物です。平均寿命は3〜5年とされていますが、適切な環境と飼育方法を実践することで、7年を超えて長生きする子もいます。 この記事では、リチャードソ... -
【保存版】うさぎ・リチャードソンジリスの夏の暑さ対策 応用編|直射日光・湿度・冷感グッズでプラスの安心を
うさぎやリチャードソンジリスは、暑さにとても弱い動物です。すでにエアコンやひんやりマットで暑さ対策をされているご家庭も多いかと思いますが、それだけで本当に安心できるでしょうか? 実は「直射日光」「湿気」「空気のこもり」など、見落とされがち... -
リチャードソンジリスと砂風呂の不思議な関係|発情期・気分・環境とのつながりとは
「リチャードソンジリスって、砂風呂が好きなはずじゃないの?」 そう思っていたのに、ある日を境にピタリと入らなくなる…。我が家のジリスでもそんな不思議な変化が起きました。 今回は、発情期を境に砂風呂への反応が変わった我が家の子の様子をもとに、... -
リチャードソンジリスにペレットは必要?補助食としての役割とおすすめ4選
リチャードソンジリスは草食性の動物で、主に牧草(チモシーなど)を中心とした食生活が基本です。しかし、牧草だけでは不足しがちなビタミンやミネラル、タンパク質を補うために、専用または代用できる小動物用ペレットを取り入れている飼い主さんも多い... -
リチャードソンジリスにミルワームは必要?動物性たんぱく質の役割と発情期の活用法
「リチャードソンジリスにミルワームって必要なの?」我が家でも最初は与えるべきか迷いましたが、実際に与えてみると、発情期の食欲不振時や元気がないときに効果的なサポートフードになることがわかりました。この記事では、ミルワームの必要性・与える... -
【ジリスと回し車】最初は無関心?でも今は爆走!リチャードソンジリス「ライ」と回し車の大切な関係とは?【動画あり】
こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、我が家のリチャードソンジリス「ライ」と回し車との関係の変化をテーマに、成長記録をYouTube動画とあわせてご紹介します🐿️ ▼今回の動画たち(ぜひご覧ください!) 🎥 回し車を買っ...
1