リチャードソンジリスって、意外と遊び好きで好奇心旺盛。ケージの中や部屋んぽ中に「こんなもので遊ぶの!?」と驚くことも多いです。
我が家のリチャードソンジリス、ライ(2歳・男の子)も毎日いろんな遊び方をしてくれますが、その中でも特に反応が面白かった“おもしろグッズ”を5つ紹介します。
「何を用意すればいいかわからない」「運動不足やストレスが心配…」という方にも、実際に使っている目線からおすすめできるものばかりです。
ちなみに、リチャードソンジリスを初めて迎える方は、お迎えに必要なアイテムまとめもぜひ参考にどうぞ!

① SANKO サイレントホイール フラット30|静か&しっかり走れる!
まずはライが毎日使っている定番グッズ。夜行性寄りのリチャードソンジリスにとって、ケージ内で運動できるアイテムは必須。

このホイールは音がとても静かで、夜間の使用でも気になりません。ライは回すスピードがどんどん速くなるタイプで、止まるときはピタッと前足を踏ん張って“着地”するのがまた可愛い(笑)。
体が大きくなってからもゆとりがあるサイズなので、成長に合わせたホイール選びにも対応しています。
口コミPick Up:「音が本当に静か」「足元が安心」など、長期使用している人が多い印象。

② わらっこ倶楽部 ごろ寝ソファー|かじって遊んでそのまま寝る
天然素材でできた「かじってOK」なミニソファー。リチャードソンジリスにとっては“食べられる家具”のような存在かもしれません。

ライの場合、最初は座るよりもかじることに夢中。端から順に解体していき、途中でソファの“アーム部分”を両手で持ったまま寝ていたことも(笑)。
見た目も可愛く、写真映えするグッズとしても優秀です。

③ 牧草コーン|くわえて振り回すのが面白い
中に牧草が詰まった、にんじん型やコーン型の“かじりグッズ”。リチャードソンジリスにも人気があり、ライはこれをくわえてぶんぶん振り回すのが大好きです。

中身だけ先に食べて、空っぽになった本体には見向きもしなくなる姿がまた笑える…。その潔さに「さすがジリス」と感じてしまいます。
おやつを与えるタイミングや種類には注意も必要なので、発情期とおやつの注意点もぜひご確認を。
④ おやつ探しマット(小動物用)|“宝探し”気分で夢中に!
犬猫用として販売されているフード探しマットを、うちではリチャードソンジリス用にアレンジして使っています。

ポケットの中にドライにんじんやえん麦を入れておくと、ライは鼻でホリホリしたり、前足で押しながら夢中で探します。ちょっとした「宝探しゲーム」状態で、静かに集中する姿に思わず見入ってしまうほど。
もちろん与えすぎには注意。与えてはいけない食べ物の知識とセットで活用したいおもしろグッズです。

⑤ 木製のトンネル&ステップ|登る・隠れる・見張る!?
リチャードソンジリスは穴にもぐるだけじゃなく、高いところに登って“見張る”ような行動も大好き。木製のトンネルやステップは、登ったり隠れたりできて、好奇心を刺激してくれるおもちゃです。

ライはこのトンネルの上に座って“ケージの外”を見張るのが日課のひとつ。気づくといつも同じポーズでフリーズしていたり、途中でウトウトしてることもあって癒やされます。
こうした行動にも、リチャードソンジリスそれぞれの性格が表れて面白いですね。性格ごとの違いを知ると、グッズ選びにも役立ちますよ。

⑥ ミニアニマン ペット遊宅 うさぎのつなぴょんトンネル|潜る・隠れる・遊び放題!
三方向に分かれた布製トンネルで、真ん中には小窓付き。リチャードソンジリスの好奇心をくすぐる構造で、潜ったり顔を出したりと遊び方が無限大です。

ライの場合、最初は入り口から慎重に覗き込み…そのままダッシュで通り抜け!しばらくすると真ん中の小窓から顔をひょっこり出して、こちらの様子を観察する姿も。中でUターンしたり、途中で休憩したりと、見ているこちらも笑ってしまいます。
折りたたみ式なので、使わない時はコンパクトに収納可能。部屋んぽ中の臨時遊び場としても重宝します。
⑦ デグー寝もぐりハンモック(円形タイプ)|包まれて安心、うっとりお昼寝
ふんわりとした円形のハンモックで、中にもぐり込める構造。リチャードソンジリスが大好きな「狭くて安心できる空間」を作ってくれます。夏は通気性よく、冬はぬくもりを逃がさない生地で一年中快適。

ライの場合、部屋んぽ後の休憩場所として吊るしておくと、自分からよじ登って中へ入り、そのまま丸くなってスヤスヤ…。時々顔だけ出してこちらを見てくれるのもかわいくてたまりません。
ケージ内にも設置でき、場所を取らないのも魅力。高い位置に吊るせば「隠れ家兼見張り台」としても楽しめます。

まとめ|ジリスの遊びは“観察”も楽しい時間

今回ご紹介したグッズは、ただ遊ぶだけでなく、リチャードソンジリスの性格や行動の癖がよく見えるアイテムばかり。
ライも、それぞれのグッズで独特の反応をしてくれて、「こんな遊び方するの!?」と毎回驚かされます。
リチャードソンジリスの遊び時間は、ストレス解消にもなりますし、飼い主にとっても観察の楽しみが増える貴重なひととき。ぜひお気に入りの“おもしろグッズ”を見つけて、ジリスライフをもっと楽しくしてみてくださいね。
コメント