リチャードソンジリス用商品紹介– category –
リチャードソンジリスの暮らしに役立つおすすめグッズや用品、実際に使ってよかった商品を紹介しています。
-
金網ゲージは危険?我が家がリチャードソンジリスのゲージをガラスゲージに変えた理由
リチャードソンジリスのゲージ選びって、意外と悩みますよね。私たちがライをお迎えした当初は、うさぎ用の金網ゲージを使っていました。しかし、ライは活発で、金網をよじ登ったり噛んだりしてしまい、安全性が気になり始めたのです。 お迎え時の初期費用... -
リチャードソンジリスにペレットは必要?補助食としての役割とおすすめ4選
リチャードソンジリスは草食性の動物で、主に牧草(チモシーなど)を中心とした食生活が基本です。しかし、牧草だけでは不足しがちなビタミンやミネラル、タンパク質を補うために、専用または代用できる小動物用ペレットを取り入れている飼い主さんも多い... -
リチャードソンジリスにミルワームは必要?動物性たんぱく質の役割と発情期の活用法
「リチャードソンジリスにミルワームって必要なの?」我が家でも最初は与えるべきか迷いましたが、実際に与えてみると、発情期の食欲不振時や元気がないときに効果的なサポートフードになることがわかりました。この記事では、ミルワームの必要性・与える... -
リチャードソンジリスのおもしろグッズ5選|ライが実際に遊んでみた!
リチャードソンジリスって、意外と遊び好きで好奇心旺盛。ケージの中や部屋んぽ中に「こんなもので遊ぶの!?」と驚くことも多いです。 我が家のジリス、ライ(2歳・男の子)も毎日いろんな遊び方をしてくれますが、その中でも特に反応が面白かった“おもしろ... -
リチャードソンジリスを外に出す前に|お散歩デビュー前の注意点と準備ガイド
2025年もリチャードソンジリスの販売シーズンが始まりました。 お迎えを検討している方、すでに家族に迎えた方の中には「どんな風に暮らしていけばいいの?」「散歩ってできるの?」と気になっている方も多いと思います。 このブログでは、これまでお迎え... -
【体験談】リチャードソンジリスをお迎えした初期費用と揃えたものまとめ|実際に使っているおすすめグッズも紹介!
リチャードソンジリスという少し珍しい小動物をご存知ですか?見た目はプレーリードッグに似ていて、地上で暮らすタイプのリス。人に慣れやすく、好奇心旺盛な性格から「ちょっと変わったペットを飼いたい」と思っている方に人気のある動物です。 我が家で... -
【発情期でも完食】リチャードソンジリスが食べたおやつ5選|食欲不振でも◎
発情期でも食欲が落ちにくかったリチャードソンジリスのおやつ体験をもとに、選んでよかったおすすめおやつを5つ紹介します。食欲低下に悩んでいる飼い主さん必見です! リチャードソンジリスの発情期と食欲の関係 リチャードソンジリスの発情期は、春先や... -
【保存版】うさぎやジリスに最適な室内環境とは?温度・湿度管理とエアコン掃除で命を守る夏の対策まとめ【2025年版】
「今年の夏も、かなり暑くなるらしい」——そんなニュースが流れるたび、真っ先に気になるのが、うさぎやリチャードソンジリスたちの室内環境です。 彼らは、暑さにとても弱い動物。特に湿気や空気のよどみにも敏感で、人間が「まだ我慢できる」と思っている...
1