僕が実際にパートナーエージェントを利用して結婚できた体験をもとに、婚活の流れ・費用・出会い方・感想までをすべて紹介します。
婚活を始めたきっかけ
僕が婚活を始めたのは30代半ば、33〜34歳のころ。周りの友人はすでに結婚していて、気づけば自分だけが地元に残っている状態に。今後の人生を考えたとき「このままで大丈夫かな?」と不安になり、思い切って婚活を始めることにしました。
当時の年収は約400万円。正社員になったばかりで不安もありましたが、「出会えたらありがたい」という気持ちで一歩踏み出しました。
なぜパートナーエージェントを選んだのか
最初は他の結婚相談所にも問い合わせましたが、電話の勧誘が激しくて断念……。そんな中で出会ったのがパートナーエージェントでした。 オンラインで簡単に受けられる婚活EQ診断があり、診断の後に面談予約。実際に行ってみると、対応がとても丁寧で無理な勧誘もなく、信頼できると感じて入会を決意しました。
入会後の流れと活動内容
入会後はプロフィール写真の撮影や服選びのサポートがありました。コンシェルジュのアドバイスをもとに、第一印象を良くするための準備がしっかりできました。
僕は人見知りだったので、パーティー形式ではなく、1対1のお見合い形式で活動。プロフィールを見て気になる相手にコンタクトを送り、成立したら日程を調整してカフェなどで会います。お互いの感触が良ければ、交際へと進んでいきます。
出会いから結婚まで
約1年間活動し、100人近くとプロフィール交換しました。断られることも多かったですが、落ち込まずに「女性と話す練習」と考えて前向きに活動。最終的に今の奥さんと出会い、成婚退会することができました。
真剣交際まで進んだ方も数人いて、「この人なら」と思える出会いが必ずあると感じました。
パートナーエージェントの料金とサポート内容
- 成婚率:27.2%(業界No.1)
- 会員数:55,000人以上(CONNECT-Ship 含む)
- コース:コンシェルジュライト・コンシェルジュ・エグゼクティブ
僕はコンシェルジュコースを選びました:
- 初期費用:104,500円
- 月会費:18,700円
- 登録料:33,000円
- 成婚料:55,000円
紹介人数も多く、コンシェルジュとの面談や相談体制も整っていて、初心者でも安心して活動できました。
どんな人に向いている?
- 本気で結婚を考えている人
- プロのサポートを受けながら活動したい人
- 自己改善を前向きに受け入れられる人
婚活は、動かなければ何も変わりません。安さだけを求めて中途半端なサービスを選ぶより、少し投資してもしっかりしたサポートがある方が確実に出会いの質が上がります。
まずは行動!無料診断からはじめよう
パートナーエージェントでは、ネットから簡単に受けられる婚活EQ診断があります。
自分の価値観や理想の相手像を知るきっかけになりますよ。
まとめ
僕はパートナーエージェントを通じて今の奥さんと出会い、結婚しました。あのとき勇気を出して行動して本当に良かったと思っています。
結婚したいけど出会いがない人、マッチングアプリが合わなかった人は、一度パートナーエージェントを試してみてください。
コメント