「婚活ってアプリで十分じゃないの?」「結婚相談所って高いし古臭そう…」そんなふうに思っている方、多いのではないでしょうか?
この記事では、30代で実際に婚活を経験した筆者が、婚活アプリと結婚相談所の違いやリアルなメリット・デメリットを本音で比較。さらにおすすめの婚活サービスも紹介します。
あなたに合った婚活の第一歩を踏み出すヒントになれば嬉しいです!
婚活の現状|アプリが主流。でも…
2025年現在、婚活の入り口としてもっとも手軽なのはマッチングアプリです。ペアーズ、Omiai、withなど、20代〜30代前半を中心に利用者が年々増加。実際、婚活サービス利用者の約6割がアプリ経験者というデータもあります。
ただし、アプリの中には「真剣な結婚目的ではない人」も混ざっており、プロフィールややりとりから見極める必要があります。効率よく結婚を目指したい人にとっては、時間と労力がかかるという声も多いのが実情です。
結婚相談所のメリットとは?
僕自身も最初はマッチングアプリから始めました。でも何人かとやり取りしていくうちに、結婚に対する温度差や目的の違いに疲れてしまい、結婚相談所への切り替えを決意しました。
結婚相談所の最大の特徴は、登録時点で「本気で結婚したい人」しかいないことです。しかも、年齢・年収・独身証明など各種証明書の提出が義務づけられているので、プロフィールの信頼性も高く、安心して出会うことができます。
さらに、仲人や専任のコンシェルジュが間に入ってくれるため、自分一人では気づけない視点や改善点をもらえるのも魅力です。アプリと違って、単なる「数打てば当たる」ではなく、質の高い出会いをサポートしてくれます。
活動スタイルも柔軟で、自分から申し込む・紹介を受ける・AIマッチングなど複数の出会い方があります。交際に進んだ後も、相談所側がサポートしてくれるので、「結婚に向かってどう進めたらいいか」が明確で安心感がありました。
主要サービスを比較してみた
サービス名 | 特徴 | おすすめポイント |
---|---|---|
パートナーエージェント | 業界No.1の成婚率・専任コンシェルジュ付き | 1年以内の成婚を目指す本気層に |
ゼクシィ縁結びエージェント | 知名度&コスパが高い、サポートも充実 | 初めての結婚相談所に |
ペット婚 | 動物好き同士で出会える珍しいサービス | 価値観重視の出会いをしたい人に |
▼詳しくはこちらから
パートナーエージェントの口コミ
30代男性(会社員)
「正直、料金は高めかなと思ったけど、専任のコンシェルジュが親身になってくれたのは本当にありがたかった。アプリに疲れてたので、ちゃんとしたサポートがあるのは安心できた。」
40代女性(再婚希望)
「他の相談所では出会えなかったけど、ここでは条件も価値観も合う人に出会えて1年以内に成婚退会できました。プロフィール添削や服装アドバイスも役に立ちました。」
30代後半男性(地方在住)
「地元でも活動できるのが助かりました。紹介の質が高く、無駄なお見合いが少なかった印象。お金をかけた分、真剣になれたのも良かったです。」
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
30代女性(公務員)
「ゼクシィという名前で安心して入れました。料金も手頃で、強引な勧誘もなかったのが好印象。初めての結婚相談所にぴったりだと思います。」
20代後半男性(初婚)
「店舗の雰囲気が明るくて相談しやすかった。紹介数もちょうどよくて、焦らず進められました。サポート体制も申し分なしです。」
30代女性(都内勤務)
「他社と比べて費用が抑えられているのにサポートがしっかりしていたのが良かった。初回の面談もとても丁寧でした。」
ペット婚の口コミ
20代女性(猫好き)
「動物好きな人限定というのが珍しくて登録してみました。実際に犬猫の話題で盛り上がれて、すごく自然に会話ができました!」
30代男性(犬2匹飼育中)
「ペット可の住まいとか旅行とか、将来の価値観が合う人と出会えたのが大きかった。ペットに理解ある人と最初からマッチできるのは助かる。」
30代女性(実家に猫あり)
「今までの婚活では『動物飼ってるんだ…』と引かれることもあったけど、ここでは逆に好印象になって話しやすかった。」
僕が最終的に選んだのは…
いくつかの婚活サービスを比較した結果、僕は「パートナーエージェント」を選びました。決め手は、対応の丁寧さと、専任コンシェルジュによる継続的なサポートです。
最初は正直、料金がネックでした。でも実際に活動を始めてみると、服装やプロフィールの相談からお見合いの段取り、交際中の悩みまで親身になって支えてくれて、「一人で頑張らなくていい婚活」だと感じました。
活動期間は約1年。何度も断られたり、うまくいかない時期もありましたが、最終的には今の奥さんと出会って成婚退会することができました。
婚活は、情報だけを集めていても前に進みません。まずは行動して、自分に合ったサービスかどうかを確かめることが大切です。
▼僕が実際にどんな流れで活動し、どんな人と出会い、どうやって結婚まで進んだかをまとめた体験談はこちらに詳しく書いています。
▶ 【体験談】30代男性がパートナーエージェントで結婚できたリアルな婚活記録
まとめ|婚活に迷うなら「まず動くこと」がすべてを変える
婚活アプリにも結婚相談所にも、それぞれ良さがあります。でも、どちらにも共通しているのは「動いた人だけが出会える」ということ。
僕自身、アプリから始めてなかなか結果が出ず、悩んだ末に相談所に切り替えてようやく今の奥さんと出会えました。お金や時間をかけた分、真剣になれたし、何より“自分の将来”を真面目に考えるようになったと思います。
今、婚活に悩んでいるなら、まずは資料請求や診断など「小さな一歩」を踏み出してみてください。どんなに悩んでも、動かなければ何も変わりません。
あなたが素敵な人と出会えることを、心から願っています。
コメント