リチャードソンジリスの肥満対策|低カロリーおやつおすすめ5選と口コミ【実際に食べた反応付き】

木のテーブルの上でにんじんやりんごなどの低カロリーおやつを食べるリチャードソンジリスのイラスト

リチャードソンジリスは、愛嬌たっぷりの仕草と食欲旺盛な性格で、多くの飼い主さんを魅了する存在です。
しかしその一方で、太りやすい体質を持つため、食事やおやつの管理には特に注意が必要です。
発情期や季節の変わり目には食欲が増し、気づかないうちにお腹まわりがふっくらしていることも珍しくありません。

肥満は見た目の問題だけでなく、足腰への負担や内臓機能の低下など、健康面にも大きな影響を与えます。

そこで本記事では、我が家のリチャードソンジリス「ライ」にも実際に与えている低カロリーおやつ5選を、口コミや注意点を交えながら詳しくご紹介します。

無添加・穀物フリー・自然素材といった安心基準を満たしつつ、購入しやすいアイテムを厳選しました。

このシリーズでは1つずつの見出しでテーマを掘り下げ、読みやすく厚みのある構成でお届けします。
次のパートでは、まずリチャードソンジリスが太りやすい理由から解説していきます。

リチャードソンジリスがお皿のおやつを食べようとしている様子

リチャードソンジリスが太りやすい理由

難しくないの?知識と準備で変わる理由を解説します。

リチャードソンジリスは、エサをため込む習性があり、室内飼育では運動量が減ることで太りやすくなります。
発情期や季節の変わり目には食欲が増し、カロリー過多になりやすい点も特徴です。

  • 野生時代の名残:短い夏に栄養を蓄える体質が残っている
  • 温度変化が少ない環境:室内ではエネルギーを消費しにくい
  • 発情期の食欲増加:ストレスや行動変化で食べる量が増える
  • おねだり行動:一度覚えると何度もアピールしてくる

体重の目安は300〜500g前後

発情期や冬支度の時期に一時的な増加はありますが、常に動きが重たく感じるようなら注意が必要です。
週に一度は体重を測る、または抱っこしたときの感触で変化を確認する習慣をつけましょう。

次のパートでは、リチャードソンジリスの健康維持に役立つ低カロリーおやつの選び方を解説します。

低カロリーおやつの選び方

ノートとペン、黄色い「選び方」のカードの写真

リチャードソンジリスにおやつを与えるときは、種類と量の選び方で健康維持の効果が大きく変わります。
「食べる楽しみ」を残しながら肥満を防ぐには、以下のポイントを意識することが大切です。

選び方

穀物・砂糖不使用タイプを選ぶ

小麦粉や糖分を多く含むおやつは、脂肪になりやすく肥満の原因に。
牧草や乾燥野菜、無糖フルーツなど自然素材が中心のものを選びましょう。

選び方

食物繊維が豊富な素材を優先

繊維質の多いおやつは満腹感が得られやすく、少量でも満足してくれます。
チモシー・オーチャードグラス・乾燥キャベツなどが理想的です。

選び方

小さく割って“少量を複数回”与える

1日あたりの目安は1〜2g。ひと口サイズにして回数を増やすと、満足度が上がりやすくなります。
「おねだりに応える」回数を増やしつつ、総カロリーを抑えるのがポイントです。

選び方

無添加・国産・保存料控えめ

香料や保存料が強いものは嗜好性が高い反面、長期的な健康面で不安があります。
成分表示を確認し、シンプルな原材料の商品を選びましょう。

おやつを完全にやめるのではなく、“選び方と与え方を工夫する”ことが大切です。

このあと紹介する商品は、実際にライが食べている低カロリー系のおやつを中心に、口コミや注意点を含めて紹介します。

Oxbow シンプルリワード 【低カロリー・無添加ビスケット】

Oxbow(オックスボウ)は世界的に評価の高い小動物フードメーカーで、この「シンプルリワード キャロット&ディル」は、自然素材にこだわった低カロリーおやつです。

チモシー牧草をベースに、乾燥にんじんとディル(ハーブ)を練り込んだビスケットタイプで、嗜好性と健康バランスを両立しています。

  • 主な原材料:チモシー、乾燥にんじん、ディル、りんご繊維
  • 特徴:砂糖・人工着色料・保存料不使用。穀物も最小限で低カロリー。
  • おすすめの与え方:1枚を2〜3等分に割って1日1〜2枚を目安に。
    発情期や換毛期には1枚を小さくして回数で満足感を与えるのがおすすめ。
  • 内容量:85g(約25枚入り)

香ばしい香りで食いつきがよく、ライも袋を見せるだけで寄ってくるほどのお気に入り。
ビスケットタイプの中でも繊維質が高く、噛む満足度とヘルシーさを両立しています。

口コミ・注意点
  • 「香りが独特で、最初は警戒する子もいた」
  • 「硬めの質感なので、歯が弱い子は割ってあげた方が良い」
  • 「牧草系の粉が多めで、袋の下に残りやすい」

味や香りの好みは個体差がありますが、穀物フリーかつ無添加の安心感は抜群。
低カロリーで、肥満予防にもぴったりの万能おやつです。

サニーメイド キャロット【自然の甘みで食べやすい乾燥スライス】

SANKO(サンコー)のサニーメイド キャロットは、にんじんをスライスして低温乾燥させた定番おやつです。砂糖や油を一切使わず、にんじん本来の甘みと香りが楽しめるシンプル設計。

うさぎやリチャードソンジリスの健康を意識した“自然派おやつ”として人気があります。

  • 主な原材料:国産にんじん100%
  • 特徴:砂糖・着色料・保存料不使用。薄切りで食べやすく、自然な甘みが広がる。
  • おすすめの与え方:1〜2枚を手渡しで与えるか、細かく割って少量ずつ。
    発情期や換毛期は1枚を数回に分けるとカロリーを抑えられます。
  • 内容量:20g(1袋で約2〜3週間分)

柔らかめのドライ食感で、リチャードソンジリスにも与えやすいのが魅力です。
にんじんの自然な香りが強く、ライも袋を開けた瞬間に近寄ってくるほど気に入っています。

口コミ・注意点
  • 「袋の底に粉が溜まりやすい」
  • 「開封後に湿気やすいので密封保存が必須」
  • 「食べやすいが、甘みが強めなので与えすぎ注意」

甘みがある分、食いつきは抜群ですが、与えすぎるとカロリー過多になりやすいため、1日1〜2枚以内を目安にしましょう。

ヘルシーで続けやすく、低カロリーおやつの中でも非常にコスパの良いアイテムです。

マルカン もぎたてパパイヤ【自然な甘みと酵素で消化サポート】

マルカンのもぎたてパパイヤは、南国産のパパイヤを自然乾燥させたフルーツおやつです。砂糖や添加物を使わず、素材の甘みだけで仕上げられており、リチャードソンジリスにも安心して与えられます。

パパイヤに含まれるパパイン酵素が消化を助け、換毛期や体調管理にも役立つおやつとして人気です。

マペット
¥262 (2025/10/31 13:15時点 | 楽天市場調べ)
  • 主な原材料:パパイヤ(南国産)
  • 特徴:砂糖・香料・保存料不使用。自然な甘さで嗜好性が高い。
  • おすすめの与え方:1枚を2〜3等分に割り、1日1枚以内を目安に与える。
    体調が優れない時や、食欲が落ちた時のご褒美おやつにも◎。
  • 内容量:80g(袋によりカットサイズにやや違いあり)

ライもこのもぎたてパパイヤが大好きで、発情期のストレスが強い時でも食べてくれるほどです。
甘みがしっかりしているため、与える量を工夫すれば「満足感+低カロリー」を両立できます。

口コミ・注意点
  • 「ロットによって甘さにバラつきがある」
  • 「乾燥が強く、固めのチップも混ざっている」
  • 「袋の中に細かいカスが溜まりやすい」

やや固めの部分があるため、小さく割って与えると安心です。
甘みが強い分、与えすぎには注意しつつ、リチャードソンジリスの食欲や元気を引き出すおやつとして活用できます。

マルカン ぱりぱりサラダ 【野菜の栄養がとれるヘルシーミックス】

マルカンのぱりぱりサラダ ドライタイプは、にんじん・キャベツ・ブロッコリーなどをバランスよくブレンドした乾燥野菜おやつです。

自然のままの色・香り・食感を残しており、野菜嫌いな子でも楽しめるように工夫されています。
うさぎやジリスなど草食性の小動物に安心して与えられるヘルシーおやつです。

ブルーウッド
¥482 (2025/10/24 10:01時点 | 楽天市場調べ)
  • 主な原材料:キャベツ、にんじん、ブロッコリー、チンゲンサイなど
  • 特徴:塩分・糖分を使用せず、素材そのままの風味。保存料・香料不使用で安心。
  • おすすめの与え方:1日あたりティースプーン1杯(約1〜2g)を目安に。
    器に入れておくと、つまみ食い感覚で少しずつ食べられるため、満腹感を得やすく肥満対策にも効果的です。
  • 内容量:100g(開封後は密閉保存推奨)

カリカリとした食感が楽しく、ライも最初に香りを確かめてからお気に入りになりました。
野菜の甘みと香ばしさが感じられ、嗜好性と栄養バランスを両立できる万能おやつです。

口コミ・注意点
  • 「袋の下に粉が多く残る」
  • 「野菜の種類がロットによって偏ることがある」
  • 「少しにおいが強いと感じる子もいる」

与える前に袋を軽く振って混ぜると、粉が均一になりムダなく使えます。
野菜の自然な甘みが楽しめるため、甘い果物系おやつを控えたいときにもおすすめです。

サニーメイド りんご【自然な甘みの低カロリーフルーツチップ】

SANKO(サンコー)のサニーメイド りんごは、りんごをスライスして低温乾燥させた小動物用おやつです。砂糖・油・添加物を一切使わず、素材本来の甘みを生かして仕上げられています。

リチャードソンジリスにも安心して与えられるフルーツ系おやつとして人気があり、発情期やストレス時の気分転換にもおすすめです。

小動物専門店ヘヴン
¥399 (2025/10/24 10:03時点 | 楽天市場調べ)
  • 主な原材料:りんご(国産)
  • 特徴:砂糖・着色料・保存料不使用。自然な甘みで食いつきが良い。
  • おすすめの与え方:1枚を3〜4等分に割り、1日1枚以内を目安に。
    食欲が落ちた時や換毛期など、特別な日の“ご褒美おやつ”として活用できます。
  • 内容量:20g(乾燥スライスタイプ)

ライもこのりんごスライスが大好きで、袋を開ける音を聞くとすぐに寄ってきます。
ほどよい甘みと軽い食感で、少量でも満足してくれるのが嬉しいポイントです。

口コミ・注意点
  • 「ロットによって乾燥具合が違う」
  • 「薄くて軽いので、袋の中で割れやすい」
  • 「甘みがしっかりしている分、与えすぎ注意」

無添加のため保存期間は短めですが、そのぶん安心して与えられるのが魅力です。
果物の甘みを楽しみながら、低カロリーでリチャードソンジリスのストレスケアにも役立つおやつです。

🐿️うちの子が気に入ってるものやこれ良さそう🐰

と思ったグッズを集めました🐰

野菜を使った低カロリーおやつの工夫

新鮮な夏野菜の盛り合わせ|彩り豊かな食材

市販のおやつに加えて、身近な野菜をうまく取り入れることで、リチャードソンジリスの健康管理と肥満対策をより自然に行うことができます。

野菜には水分や食物繊維が多く含まれ、満腹感を得やすいため、カロリーを抑えながら「食べる楽しみ」を残すことができます。

乾燥野菜を活用する

キャベツやにんじん、ブロッコリーを薄くスライスして自然乾燥または電子レンジで軽く乾かすと、簡単に自家製おやつが作れます。

市販の乾燥野菜よりコスパが良く、添加物の心配もありません。

低糖質の野菜を選ぶ

小松菜・キャベツ・ブロッコリーなど、糖分が少なく繊維質の多い野菜が理想です。

とうもろこしやさつまいもなど、炭水化物の多い野菜は肥満の原因になるため控えめに。

水分量に注意

トマトやきゅうりなど水分が多い野菜を多く与えると、軟便や下痢を起こすことがあります。
与えるときは軽くペーパーで水気を拭き取りましょう。

一日の目安量を決める

おやつ感覚で与える場合は1日5〜10g以内が目安です。
小さく切って少しずつ与えると、満足感を保ちながら摂取量をコントロールできます。

ライの場合は、小松菜を少しずつ与えています。香りが強すぎず、食感も気に入っているようです。
乾燥野菜をうまく取り入れることで、おやつのバリエーションが広がり、肥満防止と健康維持を両立できます。

まとめ|低カロリーおやつで健康的なジリスライフを

記事のまとめパートに使用するイメージ 重要ポイントを振り返る場面

リチャードソンジリスは食欲旺盛で、油断するとすぐに体重が増えてしまう傾向があります。
しかし、今回ご紹介したように「低カロリーで自然素材のおやつ」を上手に取り入れることで、肥満を防ぎながらストレスも減らすことができます。

  • Oxbow シンプルリワード キャロット&ディル:牧草ベースで繊維質が豊富。
  • SANKO サニーメイド キャロット:自然な甘みで食いつき抜群。
  • マルカン もぎたてパパイヤ:酵素入りで消化サポートに最適。
  • マルカン ぱりぱりサラダ ドライタイプ:野菜の栄養と噛む満足感を両立。
  • SANKO サニーメイド りんご:甘み控えめでストレスケアにも◎。

おやつは完全に禁止するのではなく、「選び方」と「与え方」を工夫することが大切です。

1日あたりの目安量(1〜2g)を守りながら、噛む・香る・楽しむという本来の習性を活かすことで、
肥満を防ぎつつ、心身ともに健やかな生活が送れます。

ライも低カロリーおやつを中心に切り替えてから、体のラインがすっきりし、活動量も増えました。
毎日のスキンシップやご褒美タイムに、ぜひ今回紹介したアイテムを取り入れてみてください。

おやつも健康管理の一部。
リチャードソンジリスの笑顔と長生きを守るために、今日から少しずつ“おやつ習慣”を見直してみましょう。

合わせて読みたい記事

ブログ村の応援クリックをお願いします😊

🐰 こはおじさんの楽天ROOMはこちら

うさぎやジリスのために実際に使っているグッズをまとめています。
レビューや感想もあるので、ぜひチェックしてみてください!

▶︎ 楽天ROOMで見る
木のテーブルの上でにんじんやりんごなどの低カロリーおやつを食べるリチャードソンジリスのイラスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする