こはく– tag –
-
2025年8月のYouTube活動報告|毎日投稿の挑戦とこはくの手術
YouTubeを始めても「毎日投稿って本当に意味があるの?」と感じる方は多いと思います。私自身も半信半疑のまま、2025年8月は思い切って“毎日投稿”に挑戦しました。 その結果、登録者数はわずかな伸びでしたが、再生時間はしっかり増加。さらに、飼っている... -
2025年7月のYouTube活動報告|投稿スタイルの変化と“毎日更新”の挑戦
こんにちは、こはおじさんです。 今回は、2025年7月の「うさぎのこはひーチャンネル」の活動報告をお届けします。 7月は、これまでの「2日おき」スタイルを見直し、「通常→ショート→ショート→通常→ショート→ショート→ライブ」のローテーションで、ほぼ毎日... -
うさぎのトイレしつけ完全ガイド|我が家のサークル×ケージ環境と自然に覚えた習慣とは?
うさぎは「しつけが難しい動物」と言われることもありますが、実際にはトイレや生活習慣について、少しずつ覚えてくれることもあります。 我が家には、ミニうさぎの「こはく」とネザーランドドワーフの「ひすい」がいます。どちらも男の子ですが、それぞれ... -
2025年6月のYouTube活動報告|うさぎの日常と淡々とした積み重ね
こんにちは、こはおじさんです。今回は2025年6月のYouTubeチャンネル「うさぎのこはひーチャンネル」の活動報告をお届けします。 こはく・ひすい・ライの3匹と一緒に過ごす日々を動画にして投稿しているこのチャンネル。6月は投稿ペースを守りながらも、通... -
ウサギの腫瘍とは?原因・見つけ方・治療法と注意点をやさしく解説
うさぎは見た目がかわいらしく、感情豊かで人気の高いペットですが、実は腫瘍(しゅよう)にかかりやすい動物でもあります。特に中高齢(5歳以上)になるとうっすらとしたしこりやコブのようなものが見つかることも少なくありません。 この記事では、「う... -
【YouTube活動報告】登録者1,095人達成!こはひーチャンネルの5月まとめと今後の目標
2025年5月は、通常動画やショート動画に加えて初めてのライブ配信にも挑戦し、チャンネル運営に新しい風を取り入れた月でした。 大きなバズはありませんでしたが、登録者数は1,095人を突破し、着実に成長を感じられる結果となりました。この記事では5月の... -
ぶぅぶぅ鳴いて甘噛み!?うちのうさぎが構ってアピールしてくる時
うさぎは静かに、でもしっかり主張してきます 「うさぎって鳴かないから感情がわかりづらい」と思われがちですが、実際にはとても表現豊か。鳴き声が少ないぶん、仕草や行動、態度の変化でしっかりと気持ちを伝えてくれます。 我が家には、こはく(9歳のミ... -
【保存版】うさぎにおすすめのかじり系おもちゃ10選|歯の健康・ストレス対策にぴったりなリアル体験レビュー付き
うさぎにとって「かじること」は自然な習性。でも実際に一緒に暮らしてみると、「とにかくなんでも齧る子」と「まったく興味を示さない子」にくっきり分かれることも。 我が家には、その両極端がいます。こはくはPCコードを切断した過去を持つほどの“なん... -
【うさぎの鳴き声動画あり】本当に鳴く?プゥプゥ・ブゥブゥ鳴く理由と感情を解説!
「うさぎって鳴かないって聞いたけど…?」そう思っている方、実は正解であり、間違いでもあります。 確かにうさぎには声帯がありません。犬や猫のように「ワン」「ニャー」とは鳴きません。 でも、うさぎを飼っていると分かるのですが、「ブゥブゥ」「プゥ... -
うさぎのジャンプと突然のフリーズ!?耳掃除サボりも発覚したひすいの1日レポート
少し更新が空いてしまいましたが、うさーずは元気に過ごしています。 最近は仕事が忙しく、ブログやYouTubeに手が回らない日々が続いていました。それでも、ふと気づくとスマホにはたくさんのうさぎたちの動画と写真がたまっていて……改めて、日常の癒しに... -
9歳うさぎこはくと考える老いじたく|シニアうさぎの暮らしと備え
わが家のうさぎ「こはく」は、今年で9歳を迎えました。人間の年齢に換算すると80歳を超える高齢期に入り、最近は少しずつ体の変化も見られるようになってきました。 そんな中、電子書籍『うちのうさぎの老いじたく』と出会い、「今のうちからできることが... -
【福袋まとめ】マクドナルドとスタバの福袋をうさぎと一緒に開封してみた!2021〜2023
こんにちは、こはおじさんです。今回は過去に当選したマクドナルドとスターバックスの福袋を、うさぎのこはくと一緒に開封した様子や中身の感想をまとめてみました。 マクドナルドとスタバの福袋はどちらも抽選制で、実は今年(2025年)は残念ながら両方落... -
【体験レビュー】なでうさタッチはうさぎに効果ある?歯ぎしりのサインと注意点も解説!
こんにちは、うさぎ2匹(こはく&ひすい)と暮らしている、こはおじさんです。 今回は、SNSでも話題のうさぎ専用ナデナデアイテム、「なでうさタッチ」を実際に使ってみた感想をお届けします。 さらに、撫でているときに出る「歯ぎしり」の意味や注意点も... -
【まとめ】うさぎのこはくが可愛すぎる!人気YouTube動画ベスト5
うさぎの「こはく」は、わが家の最年長うさぎで、今年で9歳になる男の子のミニうさぎです。ちょっぴりマイペースで穏やか、でも気になるものにはつい反応しちゃう好奇心旺盛な性格の持ち主。 そんなこはくの魅力をたっぷりお届けしているYouTubeチャンネル...
1