うさぎって懐く動物なのでしょうか??
僕が子供の頃に飼っていたうさぎはゲージの中に入れてることが
多くてそんなに遊んだりしてなかったので懐いている感じはありませんでした。
しかし今飼っているこはく&ひすいはどうなのでしょうか?
新たに投稿したショート動画です。良かったら懐いてるかどうかの参考に^^;
今回はうさぎは懐くの??と言う問題について考えてみました。
うさぎを飼ったけどなかなか懐かないとか本当に懐くの??と言う
問題が解決できると思いますので最後までご覧くださいm(_ _)m
うさぎは懐く??
結論から言うとうさぎは懐きます。
- 撫でて欲しかったら頭を手の下に入れたりします。
- 遊んで欲しかったら、そばに寄ってきて相手して欲しそうにアピールします。
- 怖いことがあったら飼い主の方に飛んできます。
- ご飯が欲しかったら必死にアピールします。
我が家ではこんな感じです。
うさぎが懐いたと言う基準って何なの??
うさぎの懐く基準はこんな感じでしょうか??
- 手渡しでおやつやご飯が食べる
- 飼い主のそばでグルグル回ったり遊んだりする
- 飼い主がどこかに行くと追いかけてくる
- 撫でると気持ちよさそうにする
うさぎにも個性があるので一概には言えませんが、ぜひ参考にしてください。
抱っことかも考えたのですが、こはくは抱っこが大っ嫌いです^^;
抱っこしたら飼い主の腕の方に顔を隠し、噛んで攻撃してきます。
うさぎは表現豊かな生き物です
怒ったりすると足ダンをしたり、甘えたい時は
プゥプゥと言ってきたりと表現が豊かです。
怒っている表情だってあります。
とても不機嫌な顔になっている時があります笑
うさぎを懐かせようと思ったら??
うさぎは懐く動物です。そして表現がとても豊かです。
ただし、うさぎによっては懐かない場合もあります。
少しでも懐かせようと思うなら・・・・
- うさぎの嫌がることをしないこと
- 手渡しでおやつをあげてみる
- 無理にゲージから出したりしない
- うさぎから近寄ってくれるまで自分から行かない
ひすいで思ったことがあります。(上のうさぎです)
ひすいをお迎えした時、彼はまだ6ヶ月くらいでした。
初めて迎えた日は不安だったのでしょう、ゲージの中で走り回ってました。
その時にそっとしておくことがとても大切でした。
しかし・・・慣れていると思ってゲージから出したりしていたら
噛んでくるようになりました。ここで少し考えました。
彼の好きなようにやらせてみようと
そうすると自分が撫でて欲しい時は左手によって頭を手の下に入れます。
ご飯も手から食べてくれるようになりました。
ひすいが少しずつ慣れてきた感じがしました。
そうすると噛まなくなってきました。(たまに噛まれて出血します^^;)
今ではこんな感じに元気にそして、表現豊かにしています。
まとめ
うさぎは懐く生き物です。
ただし無理して懐かせようと思って飼い主の好き勝手やっていると懐きません。
うさぎの個性のペースに合わせてゆっくりと懐かせていく必要があります。
うさぎも飼い主もとても楽しく毎日が過ごせるようにお互いを尊重していきましょう。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
コメント