リチャードソンジリス情報館– category –
リチャードソンジリス「ライ」との暮らし方、健康管理、おすすめアイテム、行動の特徴などを紹介しています。
-
【リチャードソンジリスと回し車】最初は無関心?でも今は爆走!リチャードソンジリス「ライ」と回し車の大切な関係とは?【動画あり】
こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、我が家のリチャードソンジリス「ライ」と回し車との関係の変化をテーマに、成長記録をYouTube動画とあわせてご紹介します🐿️ ▼今回の動画たち(ぜひご覧ください!) 🎥 回し車を買っ... -
【体験+解説】リチャードソンジリスの発情期で食欲が激減!?行動・体の変化と飼い主のリアル体験
こんにちは!今回は、我が家のリチャードソンジリス「ライさん」が迎えた発情期中の驚きの変化について、詳しくご紹介します。 発情期といえば「ちょっと活発になる時期」くらいに思われがちですが、実際には行動・体調・気性・食欲にまで影響が出る、大き... -
【保存版】リチャードソンジリスの食べ物まとめ|草・穀物・果物…飼育者が知っておきたい基礎知識
リチャードソンジリスは、北アメリカ原産の小型げっ歯類で、人にもよく懐く愛らしい動物です。巣穴で暮らしながら、季節や環境に応じて多様なものを食べて生活しています。 そんなジリスの飼育で重要になるのが「食べ物選び」。何を、どれくらい、どう与え... -
リチャードソンジリスの歯の腫瘍「オドントーマ」徹底解説|予防・早期発見・治療方法ガイド
リチャードソンジリスって、小さくてふわふわで、見てるだけで本当に癒されますよね。我が家のジリス「ライ」も、その愛らしさで毎日を明るくしてくれる存在です。 でも、そんなライが去年、歯の腫瘍「オドントーマ(odontoma)」を発症しました。聞きなれ... -
【2025年版】リチャードソンジリスの魅力と飼育ガイド|価格・性格・初心者向けポイントまで徹底解説!
今年もついに、リチャードソンジリスのシーズンがやってきました!ペットショップでも少しずつ見かけるようになり、「今年こそお迎えしたい!」という声もちらほら。 我が家の癒し担当「ライ」も、初めて出会ったときは、あまりのモフモフさに一目惚れでし... -
【2025年版】リチャードソンジリスの発情期とは?繁殖行動と飼い主に与える影響を徹底解説!
「最近なんだか様子がおかしい…」 そんなふうに感じたら、それはリチャードソンジリスの“発情期”かもしれません。突然の鳴き声や、そわそわと落ち着かない様子に、戸惑った経験はありませんか? この記事では、実際にリチャードソンジリスを飼っている筆者...