うさぎの飼い方– tag –
-
うさぎにおすすめのおやつはこれ!高カロリー・低カロリーの特徴と選び方のコツ
うさぎのおやつ、みなさんはどうされていますか? お迎えしたばかりの頃は「おやつって必要なの?」「何をあげればいいの?」と悩んだ方も多いのではないでしょうか。私も最初はそうでした。 でも今では、部屋んぽのあとにちょこんと待ってる姿を見るたび... -
本当はすごい!うさぎのジャンプ力&運動能力徹底解剖
ふわふわで静かなイメージのあるうさぎ。でも実は、その体には野生の本能と驚くべきパワーが秘められています。「こんな高いところまで跳べるの!?」「えっ、そんな速さで走れるの?」と、思わず目を見張るような瞬間は、うさぎと暮らす中で何度も訪れま... -
うさぎの健康と幸せのために知っておきたい食事・おやつ・暮らしの知識
「うちの子にはいつまでも元気でいてほしい…」うさぎと暮らす飼い主さんなら、誰もがそう願っているはずです。でも実は、うさぎの健康を左右するのは毎日の食事とちょっとしたおやつの選び方なんです。 本記事では、9歳と5歳のうさぎと暮らす筆者が、これ... -
うさぎのトイレしつけ完全ガイド|我が家のサークル×ケージ環境と自然に覚えた習慣とは?
うさぎは「しつけが難しい動物」と言われることもありますが、実際にはトイレや生活習慣について、少しずつ覚えてくれることもあります。 我が家には、ミニうさぎの「こはく」とネザーランドドワーフの「ひすい」がいます。どちらも男の子ですが、それぞれ... -
【初心者向け】人気のうさぎの種類と特徴まとめ|性格・大きさ・飼いやすさを徹底比較
うさぎにもいろんな種類があるって知ってましたか? 「うさぎ」と聞くと、ふわふわでかわいいイメージが先行しますが、実は品種によって見た目や性格、飼いやすさには大きな違いがあるんです。ネザーランドドワーフやミニうさぎはよく知られていますが、他... -
うさぎの住まいは自由でOK!我が家の「広々サークル飼育」スタイル
うさぎをお迎えするにあたって、まず気になるのが「どんなゲージ(ケージ)を用意するか」ということではないでしょうか。市販のうさぎ用ケージも便利ですが、実は我が家ではあえて市販のケージは使わず、ホームセンターで手に入る「メッシュボード」と「... -
うさぎと水|意外と飲む?正しい給水方法とおすすめアイテム
うさぎって、実はけっこう水を飲むってご存知ですか? 我が家では、100均のココット皿で水を用意しているのですが……朝起きて水入れを見ると、なんとすっからかん! 寝る前にしっかり満タンにしたはずなのに、なぜ?と思って調べてみたところ、うさぎの水分... -
【うさぎとボール遊び】実はみんな違う!?こはくの“くわえて走る”スタイルが珍しすぎた件
「うさぎってボールで遊ぶの?」と驚かれることがありますが、実は意外とボール好きなうさぎさんも多いんです🐰 そしてその遊び方には、それぞれの性格やこだわりがハッキリ表れるのもおもしろいところ。 今回は、一般的なうさぎのボール遊びの傾向をご紹... -
うさぎと暮らす前に読む話|初心者に伝えたいお世話・接し方・感じたこと全部
こんにちは。当ブログでは、ミニうさぎの「こはく」と、ネザーランドドワーフの「ひすい」という2羽と暮らしている飼い主が、実際の飼育体験をもとに、うさぎとの暮らし方を初心者向けにわかりやすく紹介しています。 「うさぎって懐くの?」「トイレは覚... -
うさぎをお迎えしたら読むガイド|最初の1週間・接し方・遊び・信頼関係の作り方まで
うさぎをお迎えしたばかりの方へ|まずは“慣れる時間”を大切に 「うさぎを飼い始めたけど、どうやって接すればいいのかわからない…」そう感じている方、けっこう多いと思います。私も最初はドキドキでした。 うさぎは、とても繊細で、環境の変化に弱い動物... -
うさぎの換毛期に命を守るケアとは?うっ滞の危険と対策を徹底紹介
うさぎの換毛期、実は「毛が抜けるだけの季節」ではありません。命に関わるリスクが潜む、体調管理の要注意シーズンなんです。 特に心配なのが「うっ滞(胃腸の動きが止まる状態)」。我が家でも救急対応になったことがあり、本当に油断できない時期です。... -
【2025年版】うさぎにケールを初めて与えてみた!栄養と適量の目安を詳しく解説
こんにちは。当ブログ管理人です。 先日、近所の直売所でとても立派なケール🥬を見つけました。「これって、うさぎにあげても大丈夫なのかな?」と気になり、さっそく我が家のうさーず(こはく&ひすい)に試してみることに! 結論から言うと…すごく気に入...
1