MENU
🐰  🐇  🐿️  😊

    【レビュー】ペットカメラ「みてるちゃん」を設置してみた!留守中もうさぎなどのペットを見守れる安心感

    「うちの子、留守番中にどうしてるかな…?」

    そんな不安や心配を感じたことのある飼い主さんに、ぜひ知ってほしいのが見守りカメラ「みてるちゃん」です。

    実際に我が家でも、うさぎたちの様子が気になって設置してみたのですが…予想以上に便利で感動!今回は、使用感や設定の流れ、どんなふうに見守れるのかを、実体験を交えてレビューしていきます。

    目次

    📦 開封&セットアップ:コンパクトで置きやすい!

    みてるちゃん本体の写真

    こちらが「みてるちゃん」の本体。手のひらサイズでとてもコンパクト。場所を取らずに好きな位置に設置できるのが嬉しいポイントです。

    SDカードが必要かと思っていたのですが、実際にはクラウド保存機能もあるとのことで、アプリと連携すれば即使用可能でした。

    みてるちゃんで撮影したうさぎ(こはく)

    セットアップはWi-Fi接続に少し時間がかかりましたが、アプリのガイド通りに進めていけば問題なく完了。すぐにリアルタイムで映像を見られるようになり、「あ、ちゃんと写ってる…!」と安心感がこみ上げました。

    🌙 夜間モードも優秀!暗くても安心の見守り力

    みてるちゃん 夜間モード1
    みてるちゃん 夜間モード2

    「みてるちゃん」を使ってまず感動したのが夜間モードの映りの良さでした。部屋の照明が消えて真っ暗になっても、ナイトビジョンでうさぎの動きがしっかり見えるんです。

    特に夏場など、夜間にエアコンをつけっぱなしで就寝させている場合は、夜中の様子も気になりますよね。暗闇でも表情まで見えるレベルなので、本当に安心感があります。

    📱 アプリでリアルタイム確認&カメラ操作も自由自在

    スマホアプリを使えば、出先からリアルタイムで部屋の様子を確認できます。しかも、カメラは左右だけでなく上下にも動かせるので、360度の範囲をチェック可能

    こはくやひすいが部屋んぽ中にカメラの死角へ行っても、アプリから少しスワイプするだけで追いかけられるのが本当に便利。

    通常モードでのうさぎ(後ろ姿)

    ちなみに、アプリには通話機能も搭載されていて、スピーカーをONにすればこちらの声を届けることもできます。

    我が家では、留守中にペットたちの動きが止まっていたら「ひすい〜、元気〜?」と声をかけることも。反応して動いたり、耳をぴくっとさせたりする姿を見ると、遠くにいてもつながっているような気がして嬉しくなります。

    こうした「見守り+声かけ」のダブル機能のおかげで、留守番の不安もかなり軽減されました。防犯としても優秀なので、うさぎやジリスの安心な暮らしを守る一台として本当におすすめです。

    ちなみに、うさぎの基本的な環境整備について知りたい方は、こちらの飼育ガイドもあわせてご覧ください。

    また、冷暖房の空気が気になるという方には、エアコン掃除の体験記もおすすめです。

    📌 自動追跡モードで動きを逃さずキャッチ!

    「みてるちゃん」には自動追跡モードも搭載されていて、ペットが動くとその動きに合わせてカメラが自動で回転。わざわざ手動でカメラを動かさなくても、スムーズに様子を追いかけてくれます。

    部屋んぽ中にケージの外へ出たうさぎの後ろ姿を、自動で追いかけて映してくれたときは「おおっ」と感動しました。

    この機能は録画とも連動していて、動きのある部分をしっかり記録してくれるので、後から見返すのにも便利です。

    📂 動いたときだけ記録&スマホでサクッと確認できる

    動体検知機能をオンにしておくと、ペットが動いた瞬間だけ自動で録画。これが本当に便利で、不要な映像が増えず、あとで見たい場面だけを効率よくチェックできます。

    スマホアプリからは「イベント一覧」として動きのあったタイミングだけを表示できるので、朝のごはんタイムやお昼寝の寝返りなど、癒しの瞬間だけをまとめて楽しめます。

    🌡 留守中の温度確認にも役立つ!

    ペットたちの健康管理には、温度の把握も重要。うちでは「みてるちゃん」の近くに温度計を置いて、カメラ越しに温度の数字を確認できるようにしています。

    スマートリモコンと組み合わせて使えば、「25℃を超えたら冷房オン」「22℃を下回ったらオフ」というように、エアコン操作の判断にも活用できます。

    ✅ まとめ|「みてるちゃん」は安心の見守りカメラ!

    設置が簡単で、夜間でもしっかり映り、リアルタイムで360度見守れて、声もかけられる。

    さらに自動追跡&録画、温度チェックまでこなしてくれる「みてるちゃん」は、大切なうさぎやジリスのお留守番をサポートしてくれる心強い相棒です。

    「ペットカメラ気になってるけど、どれがいいか分からない…」という方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

    📎 あわせて読みたい関連記事

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次